日本住環境評価センター株式会社

会社概要

Aboutus

会社概要

商号 日本住環境評価センター株式会社
所在地 東京都中央区東日本橋1丁目6番5号 東日本橋佐藤ビル6F
設立 平成15年12月
代表者 代表取締役 平田 実
資本金 4,000万円
電話 03-6264-8853
FAX 03-6264-8854
URL http://www.airis.co.jp/
事業内容 住環境調査・評価・分析、セミナー企画、建物調査、不動産鑑定
加盟団体 社団法人 東京都不動産鑑定士協会
資格 CASBEE不動産評価員/登録番号 不-000487-24
関連会社 株式会社アドパークコミュニケーションズ
日本不動産総合評価トラスト株式会社 (日本RTSトラスト)
主要取引先(敬略称・順不同) 三菱地所レジデンス株式会社
三井不動産レジデンシャル株式会社
大和ハウス工業株式会社
野村不動産株式会社
野村不動産アーバンネット株式会社
東急不動産株式会社
東急リバブル株式会社
住友不動産株式会社
東京建物株式会社
東京建物不動産販売株式会社
伊藤忠都市開発株式会社
大成有楽不動産株式会社
新日鉄興和不動産株式会社
株式会社長谷工アーベスト
京阪電鉄不動産株式会社
丸紅都市開発株式会社
株式会社マリモ
NTT都市開発株式会社
パナホーム株式会社
株式会社大京
株式会社コスモスイニシア
株式会社タカラレーベン
株式会社フージャースコーポレーション
株式会社大和地所レジデンス
株式会社トーシンパートナーズ
株式会社長谷工リアルエステート
朝日土地建物株式会社 他

 

 

沿革

2003年

1月 不動産鑑定理論に住環境理論を合わせた「生活環境評価書」の開発に着手
3月 全国より各種住民統計、犯罪統計等の情報収集開始
4月 建物調査報告書リリース
12月 会社設立「株式会社全日本住宅評価サービス」
※㈱アドパーク代表取締役平田実資本、全国不動産鑑定士ネットワークより2名の役員招聘

2004年

2月 八重洲事務所開設
3月 生活環境評価書リリース
5月 ホームアドパークサイト内で調査結果の一覧表示コンテンツ開始
6月 全国農業共同組合(JA)向けに農地不動産鑑定書開発
7月 農地不動産鑑定書リリース
9月 生活環境評価書導入5社、6現場に

2005年

1月 地域分析レポート開発
2月 ㈱アドパークと共同で初の業界セミナーを開催
4月 テレビ朝日「スーパーJチャンネル」に住環境の専門家として出演
8月 浜松町(芝公園)に事務所移転
9月 生活環境評価書導入17社、42現場に
10月 ㈱アドパーク100%出資の子会社となる

2006年

4月 生活環境評価書リニューアル
9月 生活環境評価書導入35社、120現場に
10月 東京大学空間情報科学研究センター浅見泰司教授顧問就任(非常勤)
11月 設計図書調査報告書リリース

2007年

2月 「週間エコノミスト」2/27号に自治体分析の専門家として寄稿
4月 生活環境評価書導入55社、200現場を突破
8月 経済産業省住宅ストック流通促進委員会の委員として提言に係わり、社会実験に貢献。

2008年

8月 生活環境評価書導入80社、410現場に
9月 「日本住環境評価センター株式会社」に商号変更
10月 簡易建物調査報告書(AI−CHECK)リリース

2009年

4月 生活環境評価書導入80社、700現場に

2010年

6月 生活環境評価書導入84社、820現場に
11月 価格査定システム「査定番頭」リリース

2011年

1月 生活環境評価書から住環境調査へリニューアル
4月 防災対策や避難経路などを中心とした「災害データブック」リリース
10月 住環境調査 900現場に

2012年

4月 「査定番頭」賃料査定機能をリリース
5月 「査定番頭」センチュリー21本部より推奨システムとなる

2013年

4月 住環境調査 1,000現場突破
12月 東京都港区より中央区へ移転

2014年

4月 住環境調査 1,200現場に

2015年

2月 「査定番頭」公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会本部との業務提携により、推奨査定システムとなる

2016年

4月 住環境調査 1,400現場に
12月 兵庫県宅地建物取引業協会にて査定をテーマに講演(200名)

2017年

4月 住環境調査 1,500現場に
6月 「査定番頭」累計入会会員 600社突破
7月 島根県宅地建物取引業協会にて査定をテーマに講演(100名)

2018年

6月 「査定番頭」累計利用店舗数 1,000店舗突破
7月 物件ガイドブック作成システム「パンフレッターVer.1.0」リリース

2019年

6月 宮城県宅地建物取引業協会にて査定をテーマに講演(250名)
10月 山梨県宅地建物取引業協会にて査定をテーマに講演(70名)
12月 「パンフレッター」公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会本部との業務提携により、推奨システムとなる

2020年

4月 住環境調査 1,600現場に
5月 パンフレッターVer2.0リリース
9月 ハトマーク支援機構「withコロナ時代の提案力」をテーマに講演全国宅地建物取引業協会連合会本部にて講演(100名)

2021年

4月 住環境スコアリングシステム「ナレッジアップ」リリース
7月 住環境調査 1,700現場に
7月 パンフレッターVer2.5リリース
8月 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム会員に

2022年

1月 査定番頭 累計利用店舗数1,000店舗突破
2月 「パンフレッター」が株式会社ハウスドゥ住宅販売との業務提携により、推奨システムとなる
5月 「ナレッジアップ」が公益社団法人全日本不動産協会の提携システムとなる
9月 NPO法人日本・米国リアルター協会「住環境マイスター制度」開始
(運営会社として関わる)
10月 パンフレッター 累計利用店舗数 100店舗突破

2023年

1月 住環境調査 1,800現場に
2月 マンションギャラリーでの累計住環境説明会開催数 45回突破
3月 査定番頭 累計利用店舗数 1,200店舗突破
8月 パンフレッターVer.2.6リリース

Interview

住環境の専門家に聞く

No. 003 東京大学 浅見泰司 教授に聞く

インタビューを読む

日本住環境評価センター

私たちは、不動産取引の安全及び流通の促進に貢献するために、既存の枠にとらわれない時代のニーズに合ったサービスを、不動産鑑定事務所としての専門的立場から提供しています。